保護者の方々から寄せられる内容をもとに、制服をお手入れする方法についてまとめました。
毎日着る制服を丁寧なお手入れでぜひ、長持ちさせてくださいね!
お手入れ動画もあわせてご確認ください!
Q.ジャケット(上衣)やズボン・スカートを長持ちさせるにはどうすればいいですか?
A.帰宅後にまず、ポケットの中のものをすべて取り出し、アイテムに応じてハンガーにかけて下さい。
ジャケット(上衣)は、肩の部分に厚みのあるジャケットハンガーだとなおよいです。
ズボンやスカートは、ハンガーの脇にクリップがついたスカートハンガーに吊るして下さい。
ジャケット(上衣)は、洋服ブラシや歯ブラシなどを使って、布目にそって軽くホコリを落とすようにブラッシングしましょう。
こすると生地を傷めますので気をつけて下さい。
※ウール混の場合は、液体のおしゃれ着用中性洗剤を必ずご使用ください。
また、お好みで柔軟剤を入れると、肌触りがよくなり、静電気の防止にもなります。
Q.しわをとる方法はありますか?
A.アイロンがベストです。アイロンをかける際は当て布をしてスチームアイロンをかけて下さい。
スカートはプリーツをおさえるために、アイロン台にゴムをかけて固定するとかけやすくなります。
また、アイテムにより使用している素材が異なるので、服についている品質表示をよく確認してからアイロンをかけましょう。
Q.泥がついてしまったらどうすればいいですか?
A.泥がついたときは、泥が完全に乾いてから、古い歯ブラシで落として下さい。それでも落ちなければ、洗剤を溶かした湯でふきとって下さい。
Q.シーズンが終わった制服はどうすればいいですか?
A.品質表示にしたがって、洗濯をして下さい。水洗いができなくて、ドライマークがついているものは、クリーニング店に出しましょう。
手洗いマークがついているものは、制服をネットに入れ、ご家庭の洗濯機の手洗いモードで中性洗剤を使用し、洗濯して下さい。
おけに30℃程度のぬるま湯を入れ、押し洗いしていただくこともできます。
ただし、乾燥機の使用は避けて下さい。洗濯後はすぐにハンガーにかけ、しわを伸ばし、陰干しすることをおすすめします。
※年に1~2度のクリーニングの利用をおすすめします。
Q.虫やカビが来ないようにするにはどうすればいいですか?
A.汚れたまま保管していると虫やカビの原因になります。きれいに洗濯してから保管しましょう。
洋服ダンスには市販の防虫剤・乾燥剤を入れて下さい。
乾燥剤は、タンスやクローゼットのすみに置くなどして、できるだけ湿気をなくして下さい。
※2種類の防虫剤を使用すると反応して、しみになることがありますでのご注意下さい。
Q.シミがついたときの対処法はありますか?
A.急いでティッシュかハンカチを裏にあて、水にぬらしたティッシュでたたくようにして下さい。
うまくとれない時は、なるべく早くクリーニング店に相談しましょう。
シミの応急処置一覧
醤油・ソース |
ティッシュ等で吸い取り、中世洗剤でたたく |
果汁 |
水洗いしてとれなければ、中世洗剤でさらに酢酸かアルコールでとる |
チューイングガム |
氷で冷やし固めて、できるだけはがしシンナーか除光液でもみ出す |
コーヒー・紅茶・お茶 |
ぬるま湯でたたいてとるか、中世洗剤でたたく |
ボールペン・インキ |
温石けん液でとる。またはシンナーでたたく |
墨汁 |
ご飯粒に石けんを混ぜたもので繰り返しもみ出し、石けんで洗う |
血液 |
水洗いか、石けん洗い。アンモニア液でもよいが熱は加えない |
ミルク・バター |
ベンジンでたたくか、アンモニア水か石けん液でとる |
カビ |
ビロードの布で丁寧にふき、ベンジンでとるか温石けん液でもみ出す |